会社概要・アクセスCOMPANY
greeting代表あいさつ
私ども友井タクシーのホームページにお立ち寄り下さりありがとうございます。
友井タクシーは栃木県小山市の小さなタクシー会社ではありますが、Love&Ecologyを企業理念とし、安全・安心をモットーにお客様をお運びすることを常に心がけております。
また、Love&Ecologyの精神は、グループ会社8社全ての企業理念として社会貢献を目指しております。
友井のロゴマークが示しますように、私どもの事業は「人と人が手をつなぐ」「人が人に手を差し伸べる」「人が人のために働く仕事」これ等が基本であります。私どもは事業の中で、ハイブリッド車両の常用化、愛情あふれる介護事業を目指し、Walkable Cityをキーワードとして地域コミュニティバスの運行、また街おこしとしての観光バスの運行などを全国に先駆けて挑戦してまいりました。
今後も、人と人が寄り添うサービスを行う上でお客様への愛情を大切にしてまいります。車両を多く使用する企業体として、より環境問題にも目を向け、Love&Ecologyを進めてまいります。私どもの会社が社会に貢献するためにはどうあるべきなのか、日々研鑽を重ねながら事業を展開してまいりたいと思います。そして地域とともに成長する企業になりたいと考えております。
今後も友井タクシーを御愛顧していただきますよう、心よりお願い申し上げます。
友井タクシーグループ代表 塚田 錦治
corporate philosophy企業理念
ともいの願い(祈り)
Love&Ecology
- Ⅰ. 手をつなぎます
- Ⅱ. 手をとります
- Ⅲ. 手を貸します
- Ⅳ. 安全を運びます
- Ⅴ. 安心を運びます
- Ⅵ. 時間を運びます
- Ⅶ. 愛(福祉)を運びます
- Ⅷ. 環境を考えます
- Ⅸ. 助け合います
- Ⅹ. 社会に貢献します
今すぐ皆さんのお役に立ちたい。
それがともいの願いです。
history沿革
- 1928年
- 友井友一 友井タクシー創業
- 1957年8月
- 塚田録 友井タクシー有限会社として創業
- 1978年3月
- 株式会社小山中央自動車学校 開校
- 1989年3月
- 塚田錦治 友井タクシー有限会社 代表取締役就任
- 1990年2月
- 千代田タクシー有限会社(栃木市) グループへ参入
- 1991年12月
- 友井内科クリニック 開設
- 1994年12月
- 聖真友愛会 友井皮フ科クリニック 開設
- 1997年4月
- 関東タクシー株式会社(小山市) グループへ参入
- 2000年8月
- 貸切バス事業 開始
- 2001年7月
- 介護ステーションふれあい 開設
- 2001年12月
- 塚田信江 代表取締役 就任
- 2008年8月
- 株式会社K&A COMPANY 開設
- 2008年9月
- 乗合バス事業 開始
- 2013年6月
- 加藤政弘 代表取締役 就任
- 2014年10月
- 友井観光 開設
logo & tomoi color友井のロゴとカラー
ロゴマークについて
友井タクシーを中心とした友井グループのロゴマークは、グループ代表の願いを具現化するために「見えない物をつくる職業」という意味をもつNOSIGNER(ノザイナー)としてデザイン活動を行っている太刀川英輔氏に依頼し、2009年~2010年にかけて作成したものです。TOMOIのT とMとOとIの全ての文字を ピクトグラム化し、手を取り合っている人を表しています。
様々なサービス業態を持つ当グループ社員の気持ちが全てこのロゴマークに集約されており、社員一同大変気に入っています。
カラーについて ~ tomoi color ~
友井タクシーではタクシー車両に、えんじ色(マルーン色)という特長あるカラーを創業当時より採用しております。
このカラーリングは2 代目の塚田録社長が那須の御用邸に向かう“お召し列車” を見て、その高貴なカラーを弊社のタクシーにも取り入れたいと考え、採用したものです。
以来、このカラーのタクシーが全国的にも珍しいという事で、2005年にはタカラトミーの『全国タクシー物語・チョロQ」、2010年にはtarga社の『タクシー倶楽部・ミニカー』に採用され、商品化していただいております。
また、弊社ではロゴマーク・制服にもこの色を使用しており、まさに友井のカラーとして地元の皆さまに認知していただいております。
sustainable development goalsSDGs達成に向けた宣言
令和3年5月17日
弊社の経営理念である「Love&Ecology」は、相互扶助の精神と環境・社会への貢献を掲げたものであり、これはSDGsの達成と目的を同じくするものであります。社員各自がそのことを意識し、行動していくことで、SDGsの達成に向けた企業活動を推進していきます。
SDGs達成に向けた重点的な取組
- ハイブリッド車両の導入台数の増加
- 女性及び若年従業員の雇用率の上昇
- 有給取得率の上昇
management安全マネジメントへの
取り組み
輸送の安全に関する基本的な方針
- 1. 社長は、輸送の安全の確保が事業経営の根幹であることを深く認識し、社員に対し輸送の安全の確保が最も重要であるという意識を徹底させ、また、社内において輸送の安全の確保に主導的な役割を果たす。
- 2. 安全マネジメントを確実に実施し、全社員が一丸となって業務を遂行することにより、絶えず輸送の安全性の向上をはかる。
- 3. 輸送の安全に関する情報について、積極的に公表する。
輸送の安全に関する目標
『重大事故ゼロ、事故件数ゼロ』
また、以下の事に留意し、指標を用いて数値目標を設定する。
- A. 目標年次を設定するとともに数字の設定等具体的目標とし、外部の者も容易に確認しやすく、事後的に検証できるものとする。
- B. 運転者等現場の声を汲み上げる等、現場を踏まえた改善効果の高いものとする。
- C. 社員がイメージし易く、輸送の安全性の向上に対する意識の向上に資するものとする。
自動車事故報告規制第 2 条に規定する事故件数
- 令和3年度・・・・・・・1 件
- 令和4年度目標・・・・・0 件
輸送の安全に関する投資
- タクシー全車にデジタルタコグラフ導入済みです。
- タクシー・バス全車にドライブレコーダー導入済みです。
輸送の安全に関する重点施策
- 点呼を厳正に行います。
- 重点項目を決めて、始業点呼・終業点呼時にアルコールチェックを行い、乗務員との対面点呼を行います。
- 春・夏の全国交通安全運動、年末年始輸送安全総点検期間前の事前講習に安全運転の再確認を徹底します。
輸送の安全に関する教育及び研修の計画
- 事故防止研修、及び講習を定期的に行う
- 新人社員研修
- 運行管理者、補助者、整備管理者研修
- ヒヤリハット発表会、事故事例研究
- エコ運転講習
about us会社情報
- 社名
- 友井タクシー有限会社
- 所在地
-
〒323-0025
栃木県小山市城山町2丁目12番25号
- TEL
- 0285-22-0840
- FAX
- 0285-22-4567
- 事業内容
- 一般乗用旅客自動車運送事業
一般貸切旅客自動車運送事業
一般乗合旅客自動車運送事業
指定居宅訪問介護事業
- 代表取締役
- 加藤政弘
- 設立
- 1957 年8 月20 日
- 資本金
- 700万円
- 従業員数
- 97名